2023/4/22に行なわれたRicerca CTF 2023にdodododoで参加して、2位でした。 dodododoでは普段CTFに参加するときは、Google Docsにドキュメントを用意しておき、どの問題を解こうとしているかなどの進捗状況を共有できるようにしています。大したものはないの…
SECCON CTF 2022の国内決勝にチームAERO SANITYで参加して、4位でした。 以前はチームdodododoとして参加していたのですが、チームメンバーの半数(1人)がCTF運営側になってしまったので、今回は会社の同僚を誘ってやってきました。 Heptarchy 様々な言語のバ…
この記事は、CTF Advent Calendar 2021の4日目です。 adventar.org CTFで出題されるreversingの問題のひとつに、独自VMと呼ばれる、独自に実装されたVirtual Machineの上で動くバイトコード(プログラム)の解析を行うものがあります。 この問題ではVM自体のバ…
まずはじめに、2021/2時点でgRPCがサポートされている言語にはPerlは含まれていなく、公式にはサポートされていません。 現時点でと言ったものの将来的にもサポートされることがないだろうことからPerlでgRPCを扱うのは茨の道といえるでしょう。 おとなしくg…
この記事は、はてなエンジニア Advent Calendarの15日目です。 qiita.com OpenSSLに依存しているモジュールをインストールしようと思ったときにライブラリが見つからなくて困ることがあります。 例えばmacOS上でhomebrewを使ってOpenSSLをインストールした場…
attack and deference形式のCTFにオンラインで参加した。dodododoは19位。 sshできるサーバが1台与えられて、そこで8つのサービスを正しく動かしつつ、攻撃と防御を行う。 flagは運営からサービスが正しく動いているかどうかの確認と一緒に送られてくる。例…
speakerdeck.com 最近の便利Perl情報や好きなモジュールの話をしました。 トーク応募したときには話したかった細かい話題がいくつかあったのですが、20分では収まらなかったのもありクラスビルダやクラスローダ、バリデータ、Type::Tinyの話になりました。 …
speakerdeck.com トークの内容はTest2の導入から便利情報を紹介したりしました。少しでもTest2使う人が増えるといいですね。 スライド中にも触れていますが、基本的にはTest2に移行するにあたってはTest2::Plugin::UTF8を使うようにすれば大丈夫かなと思いま…
株式会社はてなに入社しました株式会社はてなに入社しました - hitode909の日記
今年もid:nanuyokakinuさんによる年賀状CTFが開催されていたので参加した. reversing問題が全部で3問.すべて解くと最後のフラグにAmazonのギフト券が書いてあり,お年玉が貰える.今年はなんと0x1337円.ありがとうございました :) nanuyokakinu.hatenablo…
この記事は,CTF Advent Calendar 2016の1日目です. www.adventar.org CTFプレイヤーたるもの,日々の鍛錬は欠かせません. 過去問を解いてこそ,競技中に真の実力を発揮することができるのです. ということで,bata_24さんが公開しているpwn challenges l…
いまいちピンとくる言い方が分からないけれど,つまりはこういうこと. [ { id => 1, value => 'foo', }, { id => 2, value => 'bar', }, ] このようなデータ構造があったときに,以下のようにidをkeyとしてハッシュにしたい. { 1 => { id => 1, value => '…
greeting Host : pwn2.chal.ctf.westerns.tokyo Port : 16317 greeting Note: DoS攻撃に対する対策の為,出力が131072文字に制限されています. main関数のみのシンプルなバイナリ.FSBがあるが,その後すぐにreturnするため1度しか実行できないように見える…
Go Sandbox (Pwning, 150) We found a sandbox written in Go. It looks pretty solid, but there must be a bug somewhere. All you need to do for us is to execute ./get_flag IP: gobox.hackable.software:1337 Download Golangのソースコードを実行す…
チームdodododoで参加して、29109ptで優勝しました。 チーム構成はakiym, xrekkusu, lrks, hiromuの4人。分担は、攻擊班akiymとlrks、防御班xrekkusuとhiromu。 今回のSECCON Intercollegeは学生限定ということで、通常の決勝とは違う、Attack & Defenseルー…
CTF Advent Calendar 2015 - Adventar 16日目 CTFをやると副産物として一枚岩のスクリプトができたりします。いくつか便利ツールを公開しているので、ここで紹介します。 個人的には地味に便利と思っているのですが、万人受けするようなものではなさそうです…
This is my short writeup for John's shuffle. John is completely drunk and unable to protect his poor stack.. Fortunately he can still count on his terrific shuffling skills. Connect to shuffle.polictf.it:80 This is pwnable challenge worth …
The Perl Jam - Exploiting a 20 Year-old Vulnerability よりPerlを普段から書いている人にとっては常識ではあるが、そうではない人のために書いておく。 リストと配列 Perlにおける「リスト」とは何かというのを確認しておく。まず、Perlにはコンテキスト…
チームdodododoで参加。最近はよく自分(@akiym)とれっくす(@xrekkusu)の2人で参加している。 結果は7位。finalsの参加権が貰えるらしいが、会場はスペインでおそらく交通費はでないので破棄ということに。問題は開始時にすべてオープンされる形になっており…
loginpage1 (web 10)running at ctf.katsudon.org:5002 #!/usr/bin/env perl use Mojolicious::Lite; app->secrets([$ENV{FLAG}]); get '/' => sub { my $self = shift; return $self->render('index', user => $self->session->{user}, flag => $ENV{FLAG},…
SECCON 2014 オンライン予選(日本語)にdodododoとして参加した。2302点で5位。とりあえず全国大会の出場権は獲得できた(上位8位まで)。チームメンバーによるwriteup: http://xrekkusu.hatenablog.jp/entry/2014/07/19/220129 以下、自分が解いた問題のwriteu…
blacklist (web 10)running at ctf.katsudon.org:5001 use Mojolicious::Lite; use DBI; # enjoy~ my $BLACKLIST_CHAR = qr/['"`=]/; my $BLACKLIST_WORD = qr/select|insert|update|from|where|order|union|information_schema/; my $dbh = DBI->connect('d…
ゲームを作ろうと思い立ったはいいものの、何から始めればいいんだろう…。cocos2d-xでスマホゲームを作る?Unityで3Dバリバリのゲームを作る?いまいちパッとしませんね。そうです、なんだか複雑すぎるのです。 そんなあなたにピッタリなのがファミコンのゲ…
10guess (crypto 10)running at ctf.katsudon.org:5555 package main import ( "bufio" cr "crypto/rand" "crypto/rsa" "fmt" "log" "math/big" "math/rand" "net" "strconv" ) var seed int64 = ????? func handleConnection(conn net.Conn) { log.Printf("…
今週末のCTF - てっじーの丸出しを見て、BCTFというのがあるらしいのを知ったのでちょっとだけやってみた。Baiduがスポンサーらしい。しかし、登録から問題文まで全面中国語なのでGoogle翻訳で乗り切ることに。 問題自体は英語で、ほとんど中国語がなかった…
3/1, 2に行われたSECCON 2013 全国大会にdodododoとして参加してきた。最終的なスコアは1261点で、順位はおそらく9位。やはりbinaryができる人がいないとつらいものがある :) ルール サーバが6つ用意されていて、塔にまつわる名前が付けられている。Korin、2…
CTFでMinecraftの問題が出題されるとは… マップを読み込むと、9つのボタンがあり、1から9までの数字が振られている。ある順番の通りに押すことで奥の開かないドアが開くみたいだ。 全景: Minecraftではおなじみのレッドストーン回路が見える。手前が入力側で…
Scoreboard :: hack you 2014 個人戦で、47位。まだまだ精進が足りない :) Cryptoはすべて解けたので、writeupを残しておく。 Crypto 100: Easy one msg002.encをdecryptする問題。 与えられているmsg001とmsg001.encをXORするとkeyが出てくる。あとはそのke…
チームdodododoで参加してきました。メンバーは@akiym, @lmt_swallow, @goldcard, @ayako119の4人です。 僕は全く解けなかったのですが、@goldcardさんのおかげで優勝できました。ありがとうございます。チームメンバーによるwriteup http://blog.5v-gnd.net…
対話型IRCボットフレームワークUnazuSanのご紹介 | おそらくはそれさえも平凡な日々 より プロジェクト立ち上げると色々やってくれる対話型のIRC botが欲しくなるのでAnySanとか使って適当にコピペで作るわけですが、それもタルくなってきたので、対話系のbo…